圧倒的メリットに震えろ!Amazonプライム会員の特典が神すぎる。映画見放題、Kindle本体4000円引きなど

Amazonのプライム会員、いろいろメリットあるらしくずーっと気になっていたのですが

「入会するのがメンドクサイ」

という理由でなんとなく他人事のように思っていました。

しかし「Amazonプライムビデオ」の存在を知りこの僕も重い腰を上げ、とうとうプライム会員に入会しました。

今回は僕がAmazonプライム会員になって感じるメリットや、体験してないけどすんごい特典をご紹介します。

Amazonプライム会員とは?

Amazonプライム会員とは、年会費3900円を支払うことでさまざまな特典が得られますよというもの(月額換算325円)。

ちなみに学生は年会費1900円になります。(月額換算158円)

特典についてまとめて紹介すると、こんな感じ↓

特典まとめ

  • プライムビデオが見放題
  • Kindle Fire HDやKindle Paper whiteが4000円引きで買える
  • プライムミュージックがオフラインで聴ける
  • お急ぎ便、日時指定便が無料
  • 毎月Kindle本が1冊無料で読める
  • プライムフォトで写真が無制限で保存し放題( RAWデータもok!)
  • プライムラジオが聴き放題

 

Amazonプライム会員になることで得られるメリット(特典)

それでは、Amazonプライム会員になって得られるメリット(特典)について、僕が「すげええええええええ!!」と思った順番で一つずつ紹介していきます。

メリット① プライムビデオが見放題!

僕がAmazonプライム会員に入会することを決意したきっかけにもなった「プライムビデオ」。

月額制で映画やドラマが見放題になるサービスは世に数多存在します(huluなど)が、それらの多くは月額1000円と高かったり、再生がスムーズにいかなかったりと手を出しづらいのが現状です。

これに対し、プライムビデオはAmazonプライム会員にさえなれば見ることができます(追加料金なし)。しかも再生は超スムーズ。

youtubeを見るような感覚で簡単に動画を再生できます。ちなみに、どんな映画/ドラマが観れるかいうと・・・

【映画】

Amazon_co_jp__映画__Amazonビデオ
  • 重力ピエロ
  • 白雪姫殺人事件
  • グルーと月泥棒
  • ミニオンズ
  • This is it
  • マダガスカル
  • ヒックとドラゴン
  • シュレック
  • サミーとシェリー 七つの海の大冒険
  • カンフー・パンダ
  • スティーブ・ジョブズ
  • ヒトラー 〜最期の12日間〜
  • ディープ・インパクト
  • ツレがうつになりまして
  • 俺はまだ本気出してないだけ
  • ミリオンダラー・ベイビー
  • 君に読む物語
  • セックス・アンド・ザ・シティ
  • ゴースト/ニューヨークの幻
  • ゴッド・ファーザー
  • ローマの休日
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • 時をかける少女
  • ヘルタースケルター
  • アンタッチャブル
  • 最強のふたり
  • ランボー 最後の戦場
  • シャッターアイランド
  • センターオブジアース(全シリーズ)
  • ミッション:インポッシブル
  • 英国王のスピーチ
  • きっと、うまくいく
  • 宇宙戦争
  • スクール・オブ・ロック
  • ソウ(おそらく全シリーズ)
  • ザ・シューター
  • トップガン
  • コーチ・カーター
  • アース
  • オーシャンズ
  • トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
  • スポンジ・ボブ ムービー
  • インディ・ジョーンズ
  • 13日の金曜日(2009)
  • 炎のランナー
  • 皇帝ペンギン

【アニメ】

  • CLANNAD
  • 弱虫ペダル
  • スラムダンク
  • クレヨンしんちゃん(映画)
  • ドラえもん(映画)
  • ダイヤのA
  • 妖怪ウォッチ
  • あたしンち
  • 秘密結社 鷹の爪
  • 魔法陣グルグル
  • 旦那が何言ってるかわからない件
  • 南国少年パプワくん
  • 未来少年コナン
  • しましまとらのしまじろう

【ドラマ】

  • プリズン・ブレイク
  • ミスター・ロボット
  • 24 -TWENTY FOUR
  • glee
  • BONES
  • 花より男子
  • MR. ROBOT
  • HEROES
  • the goodwife
  • ウォーキング・デット
  • CSI:科学調査官
  • 孤独のグルメ
  • スペック
  • ルーキーズ
  • 白夜行
  • 世界の中心で、愛を叫ぶ
  • S -最後の警官-
  • オレンジデイズ
  • モテキ
  • 永遠の0

などなどなどなど…

プライムビデオなら、これらの映画&アニメ&ドラマがすべて見放題です。

>>Amazonプライム・ビデオ

[amazonjs asin=”B00ZVNYLS8″ locale=”JP” title=”Fire TV Stick”]

ちなみにFire TV Stickがあれば、HDMI端子に対応しているモニター(テレビとかも)でプライムビデオを見ることができます。

[amazonjs asin=”B01C2JRYRI” locale=”JP” title=”LG 32MP58HQ-W ディスプレイ・モニター 31.5インチ/IPSハーフグレアパネル/フルHD/HDMI”]

↑このモニターなら、HDMIにも対応しています。

 

 

メリット②最新のKindle Fireタブレットがクーポンで4,000円OFF

[amazonjs asin=”B00Y3TMKKM” locale=”JP” title=”Fire タブレット 8GB、ブラック”]

すでに10000円を切っている破格のKindle Fireタブレット。Amazonプライム会員になると、そこからさらに4000円割引になります。このタブレットがあれば、布団に包まりながら、上で紹介した映画を無料で見続けることができます。家から出られなくなっちゃいそう。。

4000円割引を適応する方法については下記参照。

Amazonプライム会員限定(*)で下記クーポンを使うと4,000円OFFでさらにお買い得に。*プライム無料体験中のお客様は対象外。本会員に移行後、キャンペーンの対象になります。

クーポンコード:PRIMEFIRE

(中略)

ご利用手順

1.「Fire」タブレットをカートに入れます
2.レジに進み、注文確定画面で上記クーポンコードを入力し「適用」ボタンをクリックします
3.サイト上の価格から4,000円OFFになっていることを確認してから、注文を確定します

 引用  【プライム会員限定】Fireタブレットがクーポンで4000円OFF|Amazon.co.jp

[amazonjs asin=”B00KDROTZM” locale=”JP” title=”Kindle Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー”]

さらにさらに、本を読むことに特化したKindle Paperwhiteも、Amazonプライム会員なら4000円引き!←買いました。まじで買ってよかった。。

kindle paperwhiteを4000円割引で購入する方法については下記参照。

Amazonプライム会員限定(*)、下記クーポンで、Kindleと新しくなったKindle Paperwhiteが4,000円OFF!*プライム無料体験中のお客様は対象外。本会員に移行後、キャンペーンの対象になります。

クーポンコード:PRICEPRIME

(中略)

ご利用手順

1.上記対象商品のいずれかをカートに入れます
2.レジに進み、注文確定画面で上記クーポンコードを入力し「適用」ボタンをクリックします
3.サイト上の価格から4,000円OFFになっていることを確認してから、注文を確定します

引用 【プライム会員限定】「Kindle」「Kindle Paperwhite」4000円OFF|Amazon.co.jp

注意

  • 以前は無料体験期間中であっても4000円OFFが適応されましたが、いつの間にか有料会員限定の特典となっていました。有料会員であっても今後いつまで4000円OFFが適応されるかわかりませんので、購入する意思のある方はなるべく早く買われることをおすすめします。
    4000円OFFの特典がなくなってからでは遅いので。
  • Amazon Student会員の人は対象外となっています。プライム会員とアマゾンスチューデント会員の年会費には2000円の差がありますが、もしKindleを買う場合は学生であってもプライム会員になった方がおトクになる場合があります。

メリット③当日お急ぎ便が無料になる。お届け日指定便も無料

6641258453_60eabbb583_z

photo by Sigfrid Lundberg

Amazonプライム会員になると、通常であれば360〜514円かかる当日お急ぎ便が無料になります。

Amazonの魅力はなんといっても「今日注文したものが明日には届く」というスピード感。プライム会員になっていないと注文から商品が到着するまで数日を要することがありましたが、プライム会員になったおかげでストレスフリーに注文できるようになりました。

Amazonプライムとの合わせ技!食品・日用品をAmazonで買うと人生が楽になる

Amazonで買える商品のバリエーションは日に日に増しています。たとえば最近「すげえなぁ」と思ったのが、食料品・飲料・日用品の品揃え。

 おすすめ  【店よりお得】Amazonのおすすめな安い食品・飲料9選
 おすすめ   【Amazon】日用品の売れ筋ランキング

スーパーや薬局に買い物へいくと、けっこう疲れます。僕が今住んでいるところからは歩いて10分ほどのところにスーパーマーケットがあるんですけど、買うものをあれこれ選んだり、レジに並んだり、スーパーの袋を抱えて家に帰ったりしていると、まぁ、疲れます。

さらにそこから料理して洗い物して〜なんてやってると、気づけば半日過ぎてる。そんな時間を過ごすうち、僕は気づきました。

「Amazonで日用品とか買えば、労力&時間を大幅に節約できるんじゃないか?」と。

実際にやってみて、これが本当に便利です。特に休日の過ごし方が変わりました。時間的コストから解放されるってすばらしい。。

 おすすめ  【店よりお得】Amazonのおすすめな安い食品・飲料9選
 おすすめ   【Amazon】日用品の売れ筋ランキング

 

また、お急ぎ便のみでなく「お届け日指定便」もAmazonプライム会員になれば無料で使えます。

平日に荷物が受け取れなくて不在連絡票がポストに溜まってる。。という人も、日時を指定できれば一発で荷物を受け取れるようになります。再配達してもらうのってすげー申し訳ない感じがしますが、そんな心労もなくなりました。

補足
Amazonは2016年4月6日から2000円未満の注文の場合送料を無料から350円(税込)に引き上げましたが、プライム会員であればたとえ300円の注文であろうと送料は無料のままです。
 参考  Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が修了 2000円未満は送料350円に

メリット④プライムミュージックが聴ける

年会費3,900円で無料だよ!」でおなじみのAmazonプライム会員サービスに、音楽ストリーミングサービス「Prime Music」が登場です。

プライム会員であれば、国内外のアーティストによる100万曲以上の楽曲を追加料金なしで楽しめます。アーティストの一例としては、AKB48、テイラー・スウィフト、マイルス・デイヴィスなどなど。

 参考  アマゾン「Prime Music」始まりました|GIZMODO

AmazonでMP3音源を購入する場合は少なくとも1曲100円以上かかりますが、Prime Musicではそれらの曲を無料でダウンロードすることができます。たとえば、こんな曲がPrime Music対象となっています↓

邦楽

  • キセキ – GReeeeN
  • 恋するフォーチュンクッキー – AKB48
  • ハピネス – AI
  • 愛は勝つ – KAN
  • TRUE LOVE – 藤井フミヤ
  • ハナミズキ – 一青窈
  • 銀河鉄道999 – GODIEGO

その他アーティスト

  • ゲスの極み乙女。
  • クリス・ハート
  • 平原綾香
  • つるの剛士(ベスト)
  • エレファントカシマシ
  • 森山直太朗
  • ACIDMAN
  • BENI
  • ハナレグミ
  • オフコース
  • ももいろクローバー
  • 布袋寅泰

etcetc…

洋楽

  • sunday morning – Maroon5
  • Isn’t She Lovely – スティービー・ワンダー
  • I Was Born To Love You – Queen
  • Wake Me Up – アヴィーチー
  • We Are The World – U.S.A For Africa
  • We Are Never Ever Getting Back Together – Taylor Swift
  • Good Time – Owl City & Carly Rae Jepsen
  • Time after Time – シンディー・ローパー
  • So Sick – NE-YO
  • Still Waiting – SUM41
  • Where is the Love? – ブラック・アイド・ピース
  • Counting Stars – ワンリパブリック
  • Better Together – ジャック・ジョンソン
  • Gone, Gone, Gone – Phillips Phillips

その他アーティスト

  • エアロスミス
  • U2
  • The Who
  • Jimi Hendrix
  • Nickelback
  • マリリン・マンソン
  • ニルヴァーナ
  • The Offspring
  • ニュー・ファウンド・グローリー
  • The 1975
  • レディー・ガガ
  • Sam Smith
  • Kety Perry
  • Madonna
  • エミネム
  • ノラ・ジョーンズ
  • ヒラリー・ダフ
  • ヴァネッサ・カールトン
  • カーペンターズ

etcetc…

これらの曲はクラウド上でストリーミング再生できるだけでなく、ダウンロードしてオフラインでも聴くことができます(専用アプリが必要)。しかも少なくとも僕のスマホ(Zenfone2)では、Prime Musicでダウンロードした曲と、もともと僕が保持していた曲と合わせてプレイリストを作ることができます。音楽通(自称)的には、これはかなーーり嬉しい。

しかもしかも、Prime Musicでは独自に粋なプレイリストを作成していて心躍ります。例えば・・・

  • 勉強がはかどるジャズ(バロックもあるよ)
  • 目覚ましにぴったりのクラシック
  • 受験に負けるな!J-POP応援ソング
  • お子さんの教育に良いサウンドトラック
  • 発表会で弾きたいピアノ曲
  • 合唱定番ソング
  • 仕事がはかどるジャズ
  • カントリーポップの歌姫たち
  • 踊れるクッキングBGM
  • ロック ヒッツ
  • プレイ・ザ・ビートルズ on クラシック(ジャズもあるよ)
  • AKB48 ヒットソングス
  • カフェ・フレンチポップス
  • 夜のカフェ・ジャズボッサ
  • GReeeeNヒットソングス
  • ドライブに最適なJ-POP
  • パーティで使えるポップス
  • 胸キュン・ガールズ・ポップス
  • J-POP ヒッツ

etcetc….

試しに勉強がはかどるジャズのプレイリストを聞いてみたんですけど、確かに勉強がはかどるジャズでした。笑

>>Amazon Prime Music

メリット⑤注文した商品がコンビニで当日に受け取れる「コンビニ受取当日お急ぎ便」も無料になる

2513736120_c81f317cb5_z

photo credit:Miyuki Kobayashi

Amazonで買った商品を、コンビニ(ファミマ)で受け取れるって知ってました?

ただでさえ便利だったこのサービスに加え、なんと!2015年10月13日から、即日配送サービスが利用できるようになりました!!ぱちぱちぱちぱち

通常であれば「コンビニ当日お急ぎ便」は1回514円かかるのですが、Amazonプライム会員は無料でこのサービスを利用できるようになります。家の人にバレずにAmazonで買い物をしたいときにも、コンビニ受け取り便を使えばok。

メリット⑥数千冊以上の対象Kindle本が、毎月1冊無料で読める(kindle端末を持っている人に限る)

Amazon_co_jp__Kindleオーナー_ライブラリー

kindle端末を持っていて なおかつAmazonプライム会員になると、数千冊以上の対象Kindle本の中から、毎月1冊無料で本を読めるようになります。

対象Kindle本を探す方はこちら

1000円以上のKindle本も無料で読むことができます。毎月1冊ずつ読んでいけば、これだけで12000円得することに。

プライムフォトで、クラウド上に写真を無制限に保存できる

青い空と高原と木の写真

新サービスのプライム・フォトでは、プライム会員なら「Amazon Cloud Drive」に写真ファイルを容量無制限で保存できるようになった。従来からある無料の5GB分は他の種類のファイルの保存に利用でき、それに加えて写真ファイルを無制限に保存できる形になる。

 参考  無劣化・無制限で保存!Amazonの新写真サービス「プライム・フォト」はグーグルよりもスゴいのか

僕は写真を撮るのが趣味なのですが、RAWで何千枚も写真を保存しているとすぐにHDDがいっぱいになっちゃうんですよね。

しかしプライムフォトが解禁されたおかげで、無制限でRAWデータを保存できるようになりました。今プライムフォトに保存してるデータは400GBくらい。写真が趣味の人にとって、このサービスは革命的だと思います。

また、HDDに保存した大切な写真を万が一に備えてすべてクラウド上にバックアップすることも可能。写真は戦場と同じく「2は1、1は0」の考えを持ってバックアップをとることが大切です。データが消えてからでは遅いですよ・・・。

>>プライムフォト

Amazonプライム会員になることで得られる特典・メリットまとめ

  • 映画/ドラマが無料で見放題になる
  • 当日お急ぎ便、指定便が無料になる
  • コンビニ受け取りの当日お急ぎ便も無料になる
  • Kindle端末が4000円引きで購入できる
  • プライムミュージックでいろいろ音楽が聴ける
  • 毎月、対象Kindle本が1冊無料で手に入る
  • プライムフォトに、写真を無制限で保存できる。

これだけの特典が得られて、月換算の料金は325円(学生であれば158円)。

「圧倒的メリットに震えろ!Amazonプライム会員の特典が神すぎる」

というのも、決して大袈裟じゃありません。

そしてなんと・・・

Amazonプライム会員を30日間”無料”で試すことができる!

17121704418_96da23412f_z

photo credit:Pictures of Money

今なら、会員特典を無料で試すことができます。(上で少しネタバレしてますがw)

学生のみが入会できるAmazonスチューデントであれば、無料体験期間はぐーんと伸びて6ヶ月間。

Amazonプライム
AmazonStudent
Amazonプライム・ビデオ
Amazon Prime Music

まとめ

Amazonプライムは本当におすすめです。ここで紹介したサービスのうち、どれか一つでも活用できれば軽々と年会費の元がとれるサービスクオリティ。

というか、年会費3900円というのが安すぎる。僕には正直、加入しない理由が見当たりません。

あんまりごちゃごちゃ考えず、とりあえず加入すればいいと思いますよ。ぶっちゃけ。