こんにちは、ななです。
僕は25歳にしていまだ学生をしている世間知らずなあまちゃんですが、それでも生きていると、なんだか辛くなる時っていうのがあるのです。
「はぁ。○にてぇ。」
心の中でそうつぶやくこともありました。
それでも今日まで生きてこれたのは、僕の沈んだ心に寄り添い、励ましてくれる曲があったからです。
今回は、そんな“辛い時、僕の心を支えた名曲”を9つご紹介します。
スポンサードリンク
もくじ
夕暮れ/ THE BLUE HEARTS
日本国民であれば知らない人はいない伝説のバンドTHE BLUE HEARTS。
「人にやさしく」「TRAIN-TRAIN」「リンダリンダ」など歴史的ヒット曲も数多く、BLUE HEARTSに人生を変えられた人も少なくないでしょう。
そんなBLUE HEARTSの曲の中で、僕の人生を支えたのは「夕暮れ」でした。
はっきりさせなくてもいい あやふやなまんまでいい
僕達はなんとなく幸せになるんだ何年たってもいい 遠く離れてもいい
独りぼっちじゃないぜウィンクするぜ夕暮れが僕のドアをノックする頃に
あなたを”ギュッ”と抱きたくなってる幻なんかじゃない 人生は夢じゃない
僕達ははっきりと生きてるんだ夕焼け空は赤い 炎のように赤い
この星の半分を真っ赤に染めたそれよりももっと赤い血が
体中を流れてるんだぜ
幻なんかじゃない。人生は夢じゃない。僕たちははっきりと、生きてるんだ。
この言葉に、何度救われたかわからない。
銀河鉄道の夜/THE GOING STEADY
僕たちの青春時代の隣には、いつもゴイステがいた。
ハロー 今君に素晴らしい世界が見えますか?
静かな日々の階段を/Dragon Ash
大学院受験に向けて一人黙々と机に向かっていた時、僕はこの曲を何度も何度も繰り返し聞いて自分を励ましていました。
「お前が受かるわけない」「夢見てんじゃねー」
そう後ろ指をさされながら孤独に努力を続ける事は、正直、楽ではありませんでした。
あざけ笑う奴を尻目に つかめ描いた夢にぎった手に
雨上がりの流れ星 ねがいをかけて さあ上がれ同志参照:YAHOO!知恵袋
人になんて言われようが、自分が何をするかは自分で決めよう。
会心の一撃/RADWIMPS
この曲は【試合前】気分を上げたい時におすすめな曲8選【音楽】でも紹介したのですが、あまりに好きすぎるのでここでも紹介します。
圧倒的で感動的な 理想的超えて完璧な
運命的で冒険的な 時に叙情的な未来
VS
平均的で盲目的 半永久的に安泰な
無痛無臭無害 無安打無失点の未来
liveやばい。今度あったら絶対いこう。
なんでもない、なんでもないよ/The Mirraz
The Mirrazが2年くらい前にMステに出演したときは胸が高鳴りました。
ボーカルの畠山承平さんの独特な歌い方がクセになります。聞いててスカッとする。
どこにも行く場所がなく駅でイチャつく高校生
美しい初恋のはずなのに見たくもないものを見てしまったと思うのはなぜだろう?
自分の過去が重なり嫌気がさしたから?
そんなんじゃない そんなんじゃない
過去を美化しては自分正当化してる
そんなんじゃない そんなんじゃない
いつだって僕らは自由と愛を探しさまよい続ける悲しい生き物さ
Three Little Birds/Bob Marley
レゲエ界の世界的権威。
フィリピンでも、ネパールでも、タンザニアでも、Bob Marleyの曲は街中で流れていました。
文化や肌の色がどれだけ違っても、Bob Marleyの曲に共感するのは皆同じ。
Don’t worry about a thing,
心配ないよ だいじょうぶ
‘Cause every little thing’s gonna be alright.
何もかも うまくいくからね
Singing, “Don’t worry about a thing,
歌ってる 心配ないよ だいじょうぶ
‘Cause every little thing’s gonna be alright.
何もかも うまくいくからね参照:Bob Marley – Three Little Birds 歌詞和訳|DJ 530 “KOZAWA” OFFICIAL BLOG
また、映画「アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) [DVD]」で主演のウィルスミスがこの曲を口ずさんだことでも有名ですね。
逃避行/Rickie-G
大学時代仲のよかった先輩に、車の中でRickie-Gを聞かされました。
その瞬間から、今の今まで、僕はRickie-Gの大ファンです。
スーツケースから溢れ出るくらいのプライド
抱えながら今怯えて生きている
光を信じた若き日々の僕へ
なんと言われたっていい あの空の向こうへ
The Remedy(I Won’t Worry)/Jason Mraz
Jason MrazのMrazって、Mr. A to Zの略だったって知ってました?
言葉遊びが天才的。
I won’t worry my life away
僕は人生を憂いたりしない
平和島/B-DASH
あか抜けない、泥臭い。だからこそ、響く。
マニュアル通りに生きたって何もはじまらない
僕らの歩いていく道はアスファルトなんかじゃない
まとめ
9曲にわたりご紹介してきましたが、いかがでしたか?
人生山あり谷ありですが、つらいときには音楽に助けを求めましょう。