
こんにちは、ななです。
内容とタイトルはまったく関係ないです。
これは大阪に住んでいた時に知ったバンドの名前なのですが、曲を1つも知らないのに名前だけで大好きになってしまいました。
それでも尚、未来に媚びる。
響きよすぎでしょ。
そんな話はおいといて、
実は今日(1月26日)の昼、これまで一緒に旅をしていた人が日本に帰ってしまい、とても寂しいなうです。(なうって死後ですか?)
はぁ。
生きていればつらいことは丘ほど、
いや山ほど、
いや、エベレストほどありますが、
それを糧にして、ださく生きていけるような人に、僕はなりたい。
よし、それでは、本日で最後となるミャンマーの写真、載せていきましょう。
スポンサードリンク
ヤンゴンのナイトマーケット












ヤンゴンの夜、適当に街をぶらぶらしたのですが、かなり治安はよさそうでした。
少なくとも、セブ島よりはよさそう。
セブ島は比較的治安がよいって聞いたことがあったのですが、セブ島より治安がいいとこって山ほどありますね。
しかし、やはりどこへいっても、観光客というのは金額をふっかけられるようです。
バナナが買いたくて値段を聞いたら、一房2000チャット(200円弱)って言われました。
は?日本価格じゃん。
他のところで買ったら、400チャット(40円弱)でした。
ぼったくり売人は全員不幸せになってもらいたいです。
ヤンゴンの遺跡の写真







前も書きましたが、僕、遺跡ってあんまり興味ありません。爆
しかし、そこで神妙な面持ちでお祈りをしている人を見るのは好きです。
世知辛い人生、神様の一人や二人信じてないと、やってけないですよね。
ヤンゴンの朝焼け




バガンから帰ってきて、バス停からタクシーでゲストハウスへ向かっている途中、朝焼けがとても幻想的に見える場所がありました。
ゲストハウスについてからgoogle mapで調べて、その次の日、人生で一番苦手な早起きをして、そこへ写真を撮りに行きました。
案の定綺麗な写真がたくさん撮れて、ほくほくしながら再びゲストハウスへ戻り、二度寝しました。
僕、体育会上がりで旅行好きで海外に憧れを抱いているにもかかわらず、インドア派なんです。
予定がなければ、なんなら予定をすっぽかしてでも、家でゴロゴロしていたい人なのです。
けど、
不思議と、写真を撮るためなら、なんとか早起きをすることができます。
旅行をしながらしみじみ思うのですが、
綺麗な写真を撮りたいという欲求のおかげで、僕はいろんな素敵な場所へ連れて行ってもらっています。
なんか、他の人のブログに
「写真を撮るために旅してるわけじゃないでしょ?」
って書かれてたことがあったのですが、
僕は間違いなく、写真を撮るために旅をしています。
カメラなくしたら、日本帰ると思います。ほんとに。
ミャンマー編、終了
よ〜〜〜やく、ミャンマー編が終わりました。
といっても、写真載せただけですけど。爆
本当はこれからミャンマーを旅する人のためにお役立ち情報を書きたいのですが、ちょっといま、他に書きたいことがあるので後回し。
時間がある時に頑張って書きます。
さて、次からはいよいよネパールへ!!
ネパールの写真はほんとに綺麗なのばっかりなので、ほんとに楽しみにしててほしいです。
それではまた!
***
この記事を読んでいただいた方は、是非ついでに
↑こちらも押してやって下さい。当ブログのブログ村のランキングが上がります。
よろしくお願い致しますnn(_ _)nn