【経験者】オンライン英会話は安いし効果高い。無料体験ありの厳選11社【スカイプ】

9500650217_63b453ebaa_z

「 英語がしゃべれるようになりたい。」と思っているあなたへ。

 

街中で外国人に道を聞かれたのに、英語が話せなくて悔しい想いをしたことのある方は多いのではないでしょうか。

2020年に東京オリンピックも決まり、日本に訪れる外国人の数は年々増えています。

 参考  統計データ(訪日外国人・出国日本人)

また、英語を話せるかどうかは年収にも影響することが、雑誌プレジデントの調査により明らかになっています。

仕事をしている30~40代男女1,000人にアンケートを実施。

TOEIC760点以上、TOEFL540点以上、英検準1級以上のいずれかを持つ人を英語ができる人と定義する。

これら3つのいずれも保有しない人を英語ができない人と定義する。

英語ができる人の平均年収は704万円

英語ができない人の平均年収は494.6万円

その差はおよそ210万円

 参考  英語力は年収に反映されるのか

いつかしようと思っている英会話。始めるなら早いに越したことはありません。

この記事では、英語をこれから勉強したいと思っている方に僕が最もお勧めする勉強方法をお伝えします。

[adsense]

photo by Harold Navarro

英会話の勉強に最もお勧めなのはオンライン英会話

英語を話せるようになるために最も効果の高い勉強法の一つは、間違いなくオンライン英会話です。

英語をしゃべれるようになりたいのであれば、実際に英語を使い、脂汗をぼたぼた垂らしながら必死に会話する経験を積み重ねることは避けられません

そして、そういった経験を安価に、手軽に、気楽にできるのがオンライン英会話です。

 

オンライン英会話を勧める理由

4441155157_d10e8d7b21_z

photo by Camdiluv ♥

実は私、昨年の半年間フィリピンのオンライン英会話会社でマネージャーとして働き、体当たりで英語を身につけてきました。

そんな私がオンライン英会話を勧める理由は、大きく分けて4つあります。

 

非常に安価である

英語が話せるようになるには「マンツーマンで英語を使ってコミュニケーションをとる」という経験が絶対に欠かせませんが、日本に住むネイティブスピーカーとマンツーマンで英語のレッスン(30~60分)を受けると、一回の授業でおよそ5000円以上かかります。

月8回授業を受けた場合、月額4万円ほどになります。高すぎ。

それに対し、オンライン英会話は一回の授業料が200~1000円と非常に安価です。(レッスン時間は25~60分)

週3~4回授業を受けても、月額は1万円以下に抑えることができます。安いとこだと、毎日授業を受けても4000円程度

 

英語講師の英語力が高い

オンライン英会話の講師を担当する方の多くは、途上国(主にフィリピン)の人です。これを聞くと「えー。英語訛りきつそう。」と感じられるかもしれませんが、そんな心配は無用です。

なぜならフィリピンでは英語を公用語と定めており、小さい頃から英語でコミュニケーションをとる機会に恵まれているからです。また、オンライン英会話の講師を務めるフィリピン人は大卒以上である場合がほとんどであり、きちんと教育を受けてきています。

彼らはネイティブ顔負けの英語力を身につけており、英語の本場アメリカもフィリピン人の英語力の高さに目をつけ、近年では電話のカスタマーサービスをフィリピンに設けている会社も増えてきています。

参考  フィリピン コールセンター産業調査報告

僕自身、業務の一環としてオンライン英会話の授業を150回ほど受けました。

授業を体験する前まで英語なんて全く話せませんでしたが、このオンライン英会話授業のおかげで英語を聞き取る能力、話す能力を飛躍的に伸ばすことができました。

英語を学んでから2ヶ月ほどアジアやアフリカを旅しましたが、勉強の甲斐あり、英語が話せなくて困るようなことは一度も経験しませんでした。また帰国後もネイティブスピーカーとシェアハウスをし、「英語が上手だね。君の英語はすごく聞き取りやすいよ」と褒められました。

オンライン英会話を150回受けるだけでこれほどに英語力が向上するなんて思ってもいませんでしたよ。

 

いつでも受けられる

オンライン英会話の授業予約は、基本的に早朝から夜遅くまで行うことができます。(これは会社にもよりますが)

たとえば、朝活として出社前に30分オンライン英会話の授業を受ける。

たとえば帰宅後、お風呂上がりに2コマ英会話の授業を受ける。

などなど、あなたの生活スタイルに合わせて授業を受けられます。

 

自宅で受けられる(基本的に場所を選ばない)

オンライン英会話ではスカイプを使いテレビ電話によって授業を行います。つまり、良質なネット環境さえ整っていれば、自宅でもどこでも受けられるというわけ。

スマホでもスカイプは使えますので、散歩をしながらイヤホンをはめて授業を受ける、なんてこともできそうですね。

 

スカイプの使い方

6929400420_c5e9bbd421_z

photo by Mike Licht(CC-BY SA)

上記しましたが、オンライン英会話ではスカイプを使って授業を行います。スカイプを使ったことがない方は以下のサイトを参考にしてスカイプの操作方法を学んでください。

スカイプらぼ〜スカイプの使い方・操作方法〜

ダウンロードはこちらから↓

Skype for Desktopをダウンロード

Skype Mobileのダウンロード

もちろん無料。通話料も一切かかりません(ネット回線などの通信費のみ)。

スカイプの使用感はFacebookのメッセンジャーやLINEと大差ありません。慣れてしまえばどうってことないです。

 

※skype ID(ニックネームじゃないよ)を覚えておくと、オンライン英会話の登録がはかどります。skype IDは他者と重複しないようになっており、skype IDを使って講師が生徒を探すので、必ず登録を求められます。

あった方がいいモノ

イヤホンを持っていないという人は、これを買っといた方がいいかもしれません。スピーカーでも授業は受けられますが、イヤホンの方が聞き取りやすいので。

 

無料体験レッスンが受けられるオンライン英会話会社11選

 

オンライン英会話の中には、2回程度の無料体験レッスンを受けられるところがあります。

ざっと探しただけでも12社ありましたので、以下にリンクを並べました。まずは、それらの会社の無料体験レッスンをいくつか(あるいは一通り)受けてみてください。

ここに載せた会社の無料体験レッスンを一通り受けるだけで、だいたい20回くらいはタダで授業が受けられます。 いろいろ受けてみて、最終的に自分に合っていそうな会社を選んでください。

(まず受ける会社としてはレアジョブがおすすめです)

それではどうぞ。

 

レアジョブ

オンラインレッスンのレアジョブ英会話
知名度抜群です。僕も試しに無料体験レッスンを受けましたが、担当講師の英語は訛りも少なくて聞き取りやすかったですし、授業進行も丁寧でした。

無料体験では15分ほど使って英語力を測定する簡単なテストを受けることができ、そのスコアを参考にしてその後の授業内容について検討することができます。

【本当に無料?】オンライン英会話の無料体験レッスンを体験してみた

↑こちらで体験レポートを書いています。

 

hanaso

英会話無料体験実施中

 

AYS ENGLISH


話せる英会話 Ays English

カランメソッドを売りにしているオンライン英会話。

カランメソッドとは直接教授法という、ダイレクトメソッドと呼ばれる英語を教える方法です。
1960年代に開発された英語教授法で、今では世界で何百カ国も採用されています。

まず、特徴としては、先生は質問を2回繰り返します。
生徒は質問を瞬時に聞き取り、カラン方式の回答方法で答えます。
母国語に脳内変換する間もなく答えなければなりません。
これが、まずひとつめの秘密です。
日本人なら日本語で考える時間を与えない。
そのために集中力がかなり必要とされます。

参照:失敗しないオンライン英会話の選び方

 

ジオス


ジオスオンライン

 

キッズアイランド


こども用オンライン英会話の「キッズアイランド」

こどものうちに英語を学んでおくと、ネイティブにより近い発音を身につけられる点が魅力的です。

お子さんがいるご家庭は、ぜひ一度受けさせてみては?

僕もいつか子どもができたら受けさせたいと思っています。

 

mytutor

ビジネスに強いオンライン英会話

 

産経オンライン英会話


産経オンライン英会話

 

ELTO


【オンライン英会話ELTO(エルト)】

 

Talk Planet


 無料体験最大5回英会話の
トークプラネット

 

エキサイトスカイプ英会話

【エキサイトスカイプ英会話】無料体験

 

ブレント・イングリッシュ・オンライン


【ブレント・イングリッシュ・オンライン】

 

以上となります。また新たに見つけたら、随時追加していきますね。

まとめ

日本は英語を座学として学ぶ機会には大変恵まれていますが、一方で、学んだ英語を実際に使ってコミュニケートする機会が少ないことが欠点ですよね。

そんな僕たちだからこそ、英語での会話を繰り返し経験することで、飛躍的に英語のコミュ力を向上させられるのです。

僕たち日本人の中には、英語を学ぶ機会がなくなってしまった今でも、ちゃんと「英語の基礎」がのこっています。

それを呼び覚ますために、ぜひオンライン英会話を受けてみてください。

英語が喋れなさすぎて恥かいたって、その相手は何千キロも離れた離島に住む人なんですから。

[adsense]