9月8日に当ブログを開設して以来、検索エンジンからの訪問者はほぼ皆無でした。
来る日も来る日もGoogle Analysisのオーガニック検索トラフィックを覗いては、 まだこない・・まだこない・・
と、サンタクロースを待つ子どものような心境で検索流入を心待ちにしておりました。
そして、10月25日。
ついにその日はやってきました。
スポンサードリンク
もくじ
ブログ開設から48日。ついに検索エンジンからの流入が(感涙)
ブログを開設してからというもの、検索エンジンから訪れる人は一日2人か3人しかいなかったのですが、10月25日、突然検索流入数が跳ね上がりました。
き、き、きた・・・!!!
マジできた!!!
噂では聞いていましたが、ほんとに検索エンジンから何十人もきたのを見たときには目を疑いました。
「無数にある記事の中から俺の記事が検出されて検索結果に表示されることなんて、ほんとにあるんかな」
あるんですね。Googleさんの見る目は確かでした。
検索流入が始まった(検索エンジンに上位表示されるようになった)要因考察
まとも(?)にブログをはじめてまだ2ヶ月弱。SEOという言葉を知ったのもほんの数ヶ月前ですが、検索エンジンに記事が上位表示されるようになった要因を素人目で考察してみたいと思います。
ドメイン取得から一定の日数が経過した
当ブログは開設から48日目を境に、突然検索欄に表示されるようになりました。
ドメインオーソリティについて調べてみると、ドメイン取得から数ヶ月経たないとGoogleに評価されないそうなので、おそらくブログ開設から一定の日数か経ったことで何らかの閾値を越えたのかなぁと思います。
ブログ開設直後に記事をバズらせたりしたら、ドメインオーソリティの向上にかかる日数もまた違うのかもしれません。
参考:ブログ3ヶ月目のアクセス数は28,378pv!急騰の要因
記事数が一定数を越えた
ドメイン取得からの日数と同じように、ブログの記事数もドメインオーソリティに影響するようです。
現在当ブログでは41件の記事を更新しましたが、ひとまずこの程度の記事数でも検索エンジンから人は来るようです。
しかしドメインオーソリティ強化には少なくとも記事数100件以上は必要とよく聞くので、まだまだ記事を更新していかねばですね。
また、記事数と同じように記事の更新頻度を気にされている方は多いです。アクセス数を稼ぐ記事がすでにGoogleに認められていれば更新頻度を下げてもそれほど問題ないようですが、まだちょっとよく分からないですね。
※11月7日追記
100記事更新すればドメインオーソリティが強化されるという訳ではなく、100記事も更新すればその中のいくつかの記事が当たって、それがGoogleに評価された結果ドメインオーソリティの強化に繋がるだろう ということらしいです。ちょっと自分の解釈に誤りがありました。
とは言え、記事数がある程度多くないと関連記事にとんでもらうことも難しいので、やっぱり記事数というのは大事だなぁと思います。(直帰率がその記事の評価に繋がるため)
参考:ブログ4ヶ月目のアクセス数は63,416!後半は更新停止
Word PressのテーマをSTINGER 5にした

STINGERとはENJIさんという人が作成された、SEOにめちゃ強いらしいWord Pressの無料テーマです。
その前まではstinger 3を使わせていただいていたのですが、検索流入が始まる1週間くらい前にSTINGER 5に変更しました。
ひょっとしてSTINGER 5にかえたおかげ・・?いや、STINGER 3もSEOに強いはずなので、3と5にそれほどの差があるとは考えにくいか・・?
まぁ、その是非に関わらず、STINGER 5を使ってただブログを書いていれば、勝手に検索エンジンに上位表示してくれるということが今回分かりました。
「人に読まれさえすればバズるのに・・・」
という言い訳ができなくなったわけですね。
ペナルティが解除された?
実は当ブログの以前にFC2で二週間ほどブログを書いていたのですが、そちらで書いていた記事をそのままこっちのブログに載せたんです。
その頃は重複コンテンツがペナルティの対象になることを知らなかったので、もしかするとこのブログが前ブログの模倣と認識され、Googleに目を付けられていたのかもしれません。
まとめ
ともあれ、検索エンジンから人が来てくれるようになって本当に嬉しいです。
ブログに書く内容はセブ島情報から陸上トレーニングネタ、はたまた人間関係など全く一貫性がありませんが、管理人である僕が書きたいことをひたすら記事にしていくというスタンスでこれからも続けていきたいと思います。
また、ブログ運営について毎月レポートしていきたいと(今のところ)考えているので、そちらも楽しみにしていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします!
***
この記事を読んで下さった方は、もしよろしければ
↓こちらもついでに1度押して頂けると嬉しいです。僕のブログ村の順位が上がります。
にほんブログ村
クリックでランキングページへ飛びます。
よろしくお願い致します。