【最終更新日:2019/1/19】
冬の街角ランナーが着てる、肌にぴっちりしたウェア、タイツをご存知ですか?
あれは「アンダーウェア」と呼ばれる防寒グッズです。保温性のある素材が肌に密着することで、体感温度がぐっと高まります。
今回は、Amazonで購入できるものの中から、おすすめなアンダーウェア/タイツを厳選しました。
価格やレビューなどを参考に『ビギナークラス、ミドルクラス、ハイクラス』の3種類に分け、メンズ・レディースそれぞれ選びましたので、ぜひ参考にしてください。
※画面上ではカラーリングが一色でも、ほとんどの商品で複数のカラーが展開されています。気になる商品を見つけた方は、Amazonのリンク先へ飛んでカラー・サイズをご確認ください。
※自動で取得してるにもかかわらず、こちらの表示金額とAmazonページ上の金額には違いがある場合がけっこうあります。明らかに値段の高い商品は特にその可能性が高いため、Amazonページから正規の値段をご確認いただくことをおすすめします。
※『冬のマラソン大会に挑む服装・グッズが買いたいんだ!!』という方はこの記事 ↓Amazonで買えるウィンドブレーカーを多数紹介している記事 ・Amazonで買えるネックウォーマーを多数紹介している記事
↓冬の辛い寒さを圧倒的に和らげる、防寒グッズなどを厳選してまとめた記事。(Amazonで買えるもの限定)
寒すぎ!冬のランニングを制する服装,ウェア,防寒グッズ8選【マラソン】
これで完璧!極寒のマラソン大会を耐え抜く服装【初心者から上級者まで】
【メンズ】ランニングウェアやパンツなどAMAZONで買える商品まとめ
【レディース】ランニングウェアやパンツなどおすすめ59グッズ総まとめ
【おすすめ】ランニング用ネックウォーマーを用途で選ぶ!Amazonでね。【ジョギング】
スポンサードリンク
もくじ
ランニング用アンダーウェア
コスパに優れたアンダーウェア。まだアンダーウェアを着たことがない人におすすめ
まずはメンズ用から。下にレディース向けの商品を紹介しています。
メンズ用
↑オールシーズン用です。真冬に着るには心許ないですが、高強度のトレーニングを行うときなどは体温が高くなりより汗をかきますので、こちらの方が適切かもしれません。カラーバリエーションが多い(20種類くらいある)ので、オシャレに気を使いたい人にもおすすめです。
↑防寒用。真冬日に行うジョギングではかなり重宝しそう。
オールシーズン用のものと真冬用の両方購入して、外気温や練習の強度によって使い分けるのもおすすめですね。
二着買っても数千円に収まりますし、コスパ最強です。
レディース用
↑レディースのオールシーズン用アンダーウェア。
↑こちらは保温効果がより高い、「ヒートアンダーシャツ」。
有名ブランドのアンダーウェア。ちょっと背伸びしたい人、アンダーウェアの使用頻度が高い人におすすめ
メンズ
【TRANING WEAR】ドライアクセルUV機能搭載!!バイオギア(BIO GEAR)
・DRY ACCEL UV(ドライアクセルUV)
汗を素早く吸収し、肌面をドライに!紫外線から肌を保護!2WAYストレッチで動きやすい!
・MIZUNO DYNAMIC PLUS
ストレッチ性に優れ、動きをよりスムーズにし、不快なつっぱり感を軽減。
・MIZUNO PROTECT PLUS(UV)
紫外線カット性に優れ、紫外線からお肌を守ります。
・DynamotionFit
動的機能裁断・機能素材選定など、運動時の動きやすさを追求したウエア設計。参考 Amazon
レディース
人気ブランドPUMA(プーマ)のトレーニング ウィメンズ アンダーロングスリーブ。
ストレッチ性に優れたアンダーシャツ。首元のキャットロゴがアクセント。多色展開でTシャツと合わせることで様ーなレイヤードスタイルが楽しめる。参考 Amazon
アンダーアーマーのアンダーウェア。トレーニングガチ勢におすすめ
メンズ
↑こちらは夏用。通気性に優れるため、冬の保温性はそれほど期待できません。
↑こちらは冬用。保温性の高い素材を使用しているため、寒い冬に着ると暖かく、重宝するでしょう。
■伸長性に優れた生地を使用。高い吸汗速乾性を誇り、あらゆる動作において動きやすい。
■通気性を高めるために切替部にメッシュ素材を使用。
■水分コントロール/汗による水分を素早く吸収、外部へ発散し、アスリートの身体を常にドライに保つ。
■4方向へのストレッチ性に優れ、あらゆる動きがスムーズに。
■抗菌防臭/イヤな臭いの原因となる細菌の増殖を抑制し、防臭効果を発揮。
■紫外線プロテクト/紫外線を90%以上カットし、身体をプロテクト。
■通気性/高い通気性がアスリートをクールに保つ。
■フラットロックシーム/縫い目をフラットに縫製することで快適な肌触りを実現し、ストレスを軽減。参考Amazon
レディース
↑夏用。
↑冬用
■伸長性に優れた生地を使用。高い吸汗速乾性を誇り、あらゆる動作において動きやすい。
■水分コントロール:汗による水分を素早く吸収、外部へ発散し、アスリートの身体を常にドライに保つ。
■抗菌防臭:イヤな臭いの原因となる細菌の増殖を抑制し、防臭効果を発揮。
■紫外線プロテクト:紫外線を90%以上カットし、身体をプロテクト。
■素材:ポリエステル 84%、ポリウレタン 16%参考Amazon
ランニングシャツ
アンダーウェアの上には、速乾性のあるシャツを着るのが一般的なランナースタイルです。
メンズ
レディース
↑複数色展開されています。気になる人はリンク先からカラーバリエーションを確認するとよいでしょう。
ランニング用ジャケット
ウォームアップ前は体が冷えているため、できれば上に羽織るジャケットもほしいですね。
メンズ
レディース
ランニング用タイツ
僕も現役ランナー時代は毎日のように履いていました。スポーツ用のタイツは速乾性が高く、高強度トレーニングのときにも重宝します。
コスパに優れたランニング用タイツ
メンズ
↑オールシーズン用
↑保温タイプ。
レディース
↑オールシーズン用。
↑保温タイプ。
有名ブランドのランニング用タイツ
メンズ
体幹の安定とスムーズな動きを。
骨盤サポートにより体幹を安定させ、筋肉は自由に使えるように下半身をソフトにサポート。
ひざサポート機能もついたオールスポーツ対応モデル。
ビギナーより一つ上のランナーにおすすめです。参考 Amazon
レディース
「CW-X 脚用 エキスパートモデル クールマックス ロング HXY109 L グレー」は、スポーツの前のウォームアップから、スポーツ後のクールダウンまで、トータルなコンディションの形成と維持をサポートすることを目的につくられたウェア「CW-X」シリーズです。
テーピングを施したような安定感のある「エキスパートモデル」の本品は、太腿から膝関節、ふくらはぎまでをトータルサポートする、女性用ロングタイプ。太腿の前側と後ろ側を共にサポートして筋肉疲労を軽減し、パワフルな蹴り上げ動作を実現。更にひざ関節を安定させ、着地時の衝撃を緩和します。ふくらはぎの筋肉も下から支え上げるようにサポートし、バランスを整えて軽快な動きへと導きます。
素早く汗を放出してムレやベタつきを防ぐ、爽快素材「クールマックス」を使用。爽快な着心地で、アスリートをベストコンディションへと導くウェアです。ウォーキング、ジョギング、トレッキングなどに最適です。
参考 Amazon
ハイグレード
メンズ
↑夏用
・伸長性に優れた生地を使用。高い吸汗速乾性を誇り、あらゆる動作 において動きやすい。
・通気性を高めるために切替部にメッシュ素材を使用。
・ストレッチ性に優れたエンジニアードウエストバンドを使用。
↑冬用。
・高密度なマイクロファイバー糸を使用し、暖かさと快適さを実現。
・ストレッチ性に優れたエンジニアードウエストバンド使用。参考 Amazon
レディース
[アンダーアーマー] ヒートギアアーマーレギングス(トレーニング/ベースレイヤー) 1309631 レディース BLK/...
↑夏用。
(アンダーアーマー)UNDER ARMOUR コールドギアアーマーレギングス(トレーニング/レギングス/WOMEN)[1298230...
↑冬用。
ハーフパンツ
シャツと同じように、タイツの上にハーフパンツを履くのが一般的なランナースタイルです。
メンズ
レディース
必殺!アンダーウェア重ね着
「アンダーウェア着たけど、やっぱり・・・寒い!!!」
極寒の日には、こんな方法も。
そうです、アンダーウェアの重ね着です。値段も手頃だし、どうしても寒すぎる日にはおすすめです。
その他おすすめ防寒グッズ
・その他防寒グッズを紹介している記事はこちら↓
寒すぎ!冬のランニングを制する服装、防寒グッズ8選【マラソン】
・ウィンドブレーカーを多数紹介している記事はこちら↓
【メンズ】ランニングウェアやパンツなどAMAZONで買える商品まとめ
【レディース】ランニングウェアやパンツなどおすすめ59グッズ総まとめ
・ネックウォーマーを多数紹介している記事はこちら↓
【おすすめ】ランニング用ネックウォーマーを用途で選ぶ!Amazonでね。【ジョギング】
まとめ

寒い冬を乗り切るには、防寒グッズの存在が欠かせません。
必要なものはその都度買い足して、快適なランニング生活を送りましょう。